Q. 配信で名前を出して紹介したい

A. 配信にてご紹介頂ける事ありがとうございます。もちろん名前を出していただいて構いません。
記載名については必ず「あやの紫苑」と表記してください。リンクを掲載する場合は「Twitterプロフィールリンク(https://twitter.com/ayanosion)」か、「ayanosiondesign.com(このホームページのリンクです)」のどちらかの記載をお願いいたします。それ以外のリンク記載はご遠慮ください。
※下のボタンを押すとそれぞれのリンク先ページが開きます。

Q. Twitterのアイコン画像をください

A. Twitterアイコン画像はあやの紫苑の著作ではない為配布する事はございません。著作者はIzy(https://twitter.com/Izy__93)となります。スクリーンショット等による引用については、製作物の紹介等に利用する事に限定して認めております。

Q. 依頼以外の連絡先について

A. お見積り等のご依頼以外の連絡についてはメール「ayanosion@outlook.jp」又はTwitterよりダイレクトメールでのご連絡をお願いいたします。
ご依頼についてはメール又は見積もりフォーム、foriio、TwitterDMよりご連絡をお願いいたします。

Q. ココナラを利用した依頼について

A. ココナラは現在基本的には受注を停止しております。どうしてもココナラから依頼がしたいのであれば直接DMを送っていただければ対応いたしますが、基本的には理由が変わらない限り今後公開受注することはあまり無いです。(年に数回~必要な時のみ開けます)
あやの紫苑へのご依頼はメール又は見積もりフォーム、foriio、TwitterDMからのご相談をお願いいたします。

理由について、ココナラにおけるサービスの購入に関する流入元について、Twitter以外からの流入元が無いと判断した為になります。
(簡単に言うと、Twitterからココナラに行ってサービスを買われるのが殆どで、ココナラから探して自分のサービスにたどり着いている人がいないので、それなら手数料を払ってまでココナラにサービスを出す意味が無いからです。(直接受注のみで良い)新サービスなどを始める際はココナラで実績の為のサービスを開けるかもしれません。)

Q. 依頼ははじめてで、どうやって依頼して良いかわからない…

A, 直接依頼するとなると色んなことが気になって不安ですよね。変なもの買わされるんじゃないかとか、依頼を受けてくれるかとか、失礼になってないかとかなどなど…。

そういったことは一切気にしなくて大丈夫です。(気にするなと言われても無理かもしれませんが)

デザインを発注する人の半分以上(当社比)ははじめて依頼をお願いする、という方で、リピーターというのはそう多くはありません。こちらも「依頼が初めてで…」という方とのやりとりも慣れていますので、①依頼がしたい、②作るものはコレで、何個必要等頼みたい物が分かっていれば大丈夫。

プラスαを考えて頂けるのなら、①と②を言われたら私は「作りたい物はどんなイメージか決まっていますか?」とお尋ねすると思うので、どんな雰囲気にしたいか、とかあのデザイン素敵だったなぁ、とかふんわり考えて頂けると助かります。
(自分で検討する事が難しい場合は一緒に考えるプラン(フルオーダープラン)もありますので、料金と併せてご検討ください)

後はこちらがお伺いしたいことをお尋ねしますので、それに回答していただくだけでOK。
こちらも欲しい物以外をオススメすることはありません。(提案してくれと言われればもちろんお答えしますが、こちらから勝手にあれもこれも買ったほうが良いよ、等という事はありません。)
(あやの紫苑も無理やり営業するのは好きではないので、必要な物を必要な分だけ、がポリシーです。もちろん料金に余裕があればあった方が良い物、等も中にはあるので、予算に余裕があるなあと思ったら聞いてみてください)

Q, 見積もりを聞いた後に断るのは失礼ですか?

A. 見積もりを聞いた後に断るのは失礼ではありません。普通です。
だって値段も聞かないうちに発注するかどうかなんて決められるわけが無いし、思ったより高かったら買わないのも当然です。そのために見積もりフォームには「見積もりだけをしたい」という選択項目があります。

ただし、見積もりを取った後に既読スルーするのはできればやめて欲しいです。(既読スルーはそこそこ多いので私は3日返事が来なかったら話無かったことにしていますが…)
検討するのに時間がかかる(今忙しいから後で)という場合には「検討します」、予算的に合わないから今回はやめるのであれば「今回は見送ります」とだけでもお返事を頂けると、こちらも連絡が来てるかもしれないという確認をする必要が無いので、助かります。
変に理由をつける必要もありません(理由をつけられると逆に傷つく時あるので…よくある例としては別な人に頼んだ方が安いので、等。そんなん言わんでいいやん…)。

Q, 依頼を断られるかもしれなくて不安です

A, これも見積もりの不安点だと思うので記載しておきますが、私は基本的には(もちろん例外というものもありますが、)依頼を断りません。
断るケースはごく稀で、内容としては①納期が難しい、②料金的に難しい、③相見積もりを取ってることを言ってくる。④技量的問題で作ることができない。の4パターンです。

①の納期が難しい場合は、「明日すぐ欲しい(内容にもよります)」など納期が最初から短い場合と「既に予定が埋まっている日に納期がある」場合です。
急ぎの場合でも特急料金をお支払い頂ければ作業が可能な場合もあるので必ずしもお断りするわけではありませんが、納品して欲しい日取りが1週間よりも短い場合は基本的に通常料金では行いませんので、余分にお支払いを頂くことを前提にご検討ください。
着手可能日についてはTwitterプロフィールの固定ツイートにほとんどの場合記載がございますので、そちらを目安に+1か月後を納品日として検討して頂けると、通常料金で作業を行えることが多いです。
(製作内容によって変わるのであくまで目安です。絶対の安全を取るのであれば、最大3か月…位猶予を見れば大丈夫…だと思います…多分…(本当に製作内容の個数や種類によるので自信はないです))

②料金的に難しい場合は、いわゆる「無償依頼でやってください!」というやつです。
曲がりなりにもフリーランスなので、よほどの条件が無い限り無償で依頼を行うことは無いです。(よほどの条件を例に挙げると、自分ウン十万フォロワー持ってて、デザインやってくれたらメチャクソ宣伝してあげるよ(意訳)…とか言われたらさすがに落ちるかもしれません。後はメttttッチャ宣伝になる企画持ってきたんでそのデザイン協力してくれませんか!!!とか。まあ、ほぼないです。面白そうな企画お待ちしております。)

もし依頼主側から製作費用についての提示があり、予算がこちらの提示するお見積りと大きくかけ離れている場合は、お見積りをお伝えした上で、ご予算内では製作できない旨をお伝えします。予算を増額されるか、別の方にご依頼するかは自由です。予算を最初にお伝えいただいていれば、多少予算に合わせて値下げを行う場合もあります。

③相見積もりを取っていることを言うの場合は、基本的にどんな依頼であろうとお断りします。
相見積もりを取ること自体はよくある事なので咎めるつもりも不満を言うつもりもありませんが、それを「わざわざ伝えてくる」というのは、同程度の力量のクリエイター2人を並べて、わざとそれを伝えて「価格で」殴り合わせる行為です。

遠回しに相手より安くしないと別な方に頼むぞと脅して値下げを迫る行為だと思っているので、並べられた他のクリエイターの為にもお断りしています。
検討するだけならば見積もりを取るだけで充分事足りるはずですので、意図的にそれを言って値下げ競争をさせようという行為はお控えください。
ここでだけお願いしますが、依頼するクリエイターは料金が安いか高いかではなく技量と好みで選んでください。

④技量的問題で作ることができない場合は、よくある例だとイラストを描いて欲しいだとか、もっとアニメ調にしてくれだとか、初めての依頼だとよくわからないかもしれませんが、デザイン業以外の事を注文された場合に起きます。

デザイン業とイラストレーター業は他業界から見ると近似職なので出来ると思われがちなのですが、イラストレーターとグラフィックデザイナーは全くの別物で、例えるなら営業と営業事務位、大工さんと建具屋さん位、ファストフード店の店員と専門店のシェフぐらい違います。(あくまで例なので全然違うだろ!と思っても怒らないでください。)
世の中には兼業している人はいますが、あやの紫苑はイラストレーターを兼業していません。純粋な(純粋なというのも違うけど)グラフィックデザイナーです。

なので、冊子だったり、ポスターだったり、チラシだったり、名刺だったり、Web広告用の画像だったり、サムネイルだったりそういう物は作れますが、キャラクターを作って、とか風景を描いてとか、イラスト関連の作業を行うことができません。(一部例外はありますが、大体の考え方として)

なので、作業が行えない注文を行われた場合は、製作をお断りする事があります。

Q. 納品物の公表について

当方では、納品物の公表についていくつかのパターンにて対応を行っています。
公表については①納品後指定なく公開②詳細指定日を指定し公開③非公開の3つのパターンです。

①納品後指定なく公開
納品が完了し、お取引終了後に両者双方に日程についての確認を行わずに各々納品物の公開を行う方法です。追加料金等の記載がない場合は原則この方法での公開となります。

②詳細指定日を指定し公開
制作前に事前に公開についての指定日を取り交わして、指定日時までは公開を行わないことをお約束する方法です。
料金は制作物や内容によって異なる場合があるため詳しくはご依頼時にご相談ください。

③非公開
著作権の侵害や当方に不利益がもたらされる状況に陥った場合などの著作権の保有に関する対応を行う場合を除く、基本的な状況にて納品物の公開を原則行わない方法です。
料金は制作物や内容によって異なる場合があるため詳しくはご依頼時にご相談ください。

また、この公開日程についての料金は依頼者よりも先に公表を行わないことを約束する権利であり、特定の場所で依頼者の要望の通りに公表を行うことを約束するものではありません。
(例として挙げると、Twitterで依頼主の希望の日時に実績として公表を行い、依頼者様主催のイベントなどについての宣伝を行うことを約束するものではありません。という意味です。当方の宣伝力(Xフォロワー等の数)を利用してイベントや告知について宣伝までをご希望される場合は別途ご相談ください。)

Q. 納品後に内容を変更したい・再出力について

A. 納品後に誤植や疵ではなく、内容についてご依頼者様都合にて内容の変更(仕様ではなく、デザインの一部の場合)を希望される場合、あるいはデータ等を紛失・削除し、再出力を求められる場合には、程度に応じた作業料及び再出力料を頂戴いたします。

基本再出力料は¥3,000、同データではなく加工も付随して行う必要がある場合には程度に応じて作業料を¥1,000~程度頂戴いたします。(加工内容によっては新しく作り直した方が宜しい場合もあります)

Q. データの保持について

A. 納品後のデータ保持について、基本原データは原則永年保持しておりますが、出力済みのデータについては納品後1週間後~1か月内に容量の都合から削除させて頂いております。
また、原データについても納品月の月末に圧縮化し、保存を行っております。(月末に納品した物については翌月圧縮化しております)
そのため、納品後1週間を経過した製品の再出力にはわずかながらお時間を頂戴いたします事をご了承ください。

Q. サイトの説明に矛盾点があります

A. 誤解を招いておりましたら申し訳ございません。
サイトに記載している説明はなるべく矛盾点の無いように書くよう努力しておりますが、デザインは個々の使用状況や使用方法、ご依頼者様の方針などによって契約を柔軟に変更する必要がある場合があります。(全ての人に同じ規約を適用できるわけではない、という意味です。)

サイトに記載しているのはどの製作物においても汎用する基本方針であり、個別契約によって別途定めがある場合にはサイトに記載する内容と契約条件が異なる場合があります。

すべての規約は個別契約を優先する為、ご依頼物によってはサイトの説明と契約内容に矛盾点が生じますが、その場合は個別契約においてお約束したものを優先としてください。

Q. 納品物の保証について

A. 制作納品を行った製品について、原則的には問題が起こらないように製作を行っておりますが、万一製品に疵(当方のミスによる誤植・過失によってデータが使用できない場合)は、疵の内容について慎重に調査を行った上で製品の交換を行います。
※ここでの製品の交換とは、データを正しく修正したものを再送付させて頂くことをいいます。
※疵の例については誤植・データ内に不要な線が入っている等のデータ不備、世間一般的に使用に問題があるとされるマークや図形の使用をさします。)
※製品には改造許可のあるものがありますが、改造された製品についてはこの保証の対象外とします。

error: 右クリックで画像を保存する事は出来ません